Careers最新採用情報

Careers最新採用情報

ただいま12件求人があります

【2025年2月~】こども園での事務職員

職種 事務員
採用形態 パート(扶養外勤務)
市町村 奈良県香芝市
勤務場所
せいか幼稚園

〒639-0251 奈良県香芝市逢坂4-958
TEL:0745-77-8900

施設形態 幼保連携型認定こども園
免許 資格無し
必要免許

特になし
(PCが扱える方)

募集人数

1人

給与

時給1,050円~
交通費支給

賞与

年1回(50,000円~100,000円)

勤務時間

週5時間勤務
8時半~18時の間の7時間程度

仕事内容

園児・職員の名簿管理
行政・保護者等への書類作成 小口現金の管理
用品の管理 
データの入力 
来客対応 
など幼稚園の事務室での勤務となります。

社会保険

雇用保険、労災、健康保険、厚生年金(私学共済)

見学・体験会

園見学は随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

応募方法

こちらよりエントリーください。

その他

お子様を当グループ園に通わせながら勤務される方はお子様の諸費用免除、さらに在園児手当支給(1名5,000円、上限10,000円)
・お子様が年少クラス(ただし当グループ園に通う子どもに限る)に進級時に、制服・用品代一式(総額10万円程度)支給
・実務経験がない方もOK。

月1~2回の学生アルバイト@全園で受付中!

職種 保育士見込み
採用形態 学生アルバイト
市町村 奈良県香芝市、奈良県葛城市
勤務場所
せいか幼稚園

〒639-0251 奈良県香芝市逢坂4-958
TEL:0745-77-8900

せいか保育園

〒639-0242 奈良県香芝市北今市5-508-1
TEL:0745-77-5200

旭ケ丘せいか保育園

〒639-0266 奈良県香芝市旭ケ丘1丁目12-2
TEL:0745-79-1200

ふたかみの森せいか子ども園

〒639-0245 奈良県香芝市畑2丁目1590-1
TEL:0745-71-7700

當麻せいか子ども園

〒639-0276 奈良県葛城市當麻1626-1
TEL:0745-48-5100

志都美せいかナーサリー

〒639-0265 奈良県香芝市上中2012
TEL:0745-43-7085

新庄せいかナーサリー

〒639-2113 奈良県葛城市北花内731-5番地
TEL:0745-43-8870

施設形態 幼保連携型認定こども園、小規模保育所、学童保育
免許 資格無し
必要免許

卒業と同時に保育士免許もしくは幼稚園免許が取得見込の方

募集人数

各園1名~2名

給与

時給1,000円
交通費:定期圏外分すべて支給
給食代無料

賞与

なし

勤務時間

各園開園時間の2時間~可能

仕事内容

各クラスの保育補助に入っていただきます。
希望の学年をご相談ください!

社会保険

なし

見学・体験会

園見学随時受け付けております!

応募方法

エントリーは以下オレンジ色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書

その他

※夏休み・冬休みは学童等で長期的な受け入れをしている場合がございます。ご相談ください。
※半月に一度、授業で学んだことを活かす場としてご活用いただいています。

【今年度募集】午後に勤務可能な常勤パート保育士@ふたかみの森せいか子ども園

職種 保育士・幼稚園教諭
採用形態 パート(扶養外勤務)
市町村 奈良県香芝市
勤務場所
ふたかみの森せいか子ども園

〒639-0245 奈良県香芝市畑2丁目1590-1
TEL:0745-71-7700

施設形態 幼保連携型認定こども園
免許 幼稚園教諭、保育士
必要免許

幼稚園もしくは保育士資格をお持ちの方

募集人数

1人

給与

時給1,300円~
※16時30分以降は時給が+100円されます。
※イレギュラー対応も起こりうるので、拘束時間全て時給をつけさせていただいています。

賞与

年間1回あり

勤務時間

12時~20時
※給食あり

仕事内容

幼保連携型認定こども園にて、0歳児~5歳児のクラス担任の保育補助に入っていただきます。

社会保険

健康保険・雇用保険・労働保険・国民年金・介護保険

見学・体験会

園見学・職場体験は随時受け付けております。
ご希望の方は、事前にご連絡ください。

応募方法

エントリーは以下緑色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書
(面接前日までに写真をHPからアップロードし、当日お持ちください。)

その他

・お子様を当グループ園に通わせながら勤務される方はお子様の諸費用免除、さらに在園児手当支給(1名5,000円、上限10,000円)
・お子様が年少クラス(ただし当グループ園に通う子どもに限る)に進級時に、制服・用品代一式(総額10万円程度)支給
・制作物の持ち帰り制作はありません。
・ピアノ演奏については技量・経験不問
・保育士の実務経験がない方もOK。

【2025年4月~】新園の看護師採用@(NEW)真菅せいかナーサリー

職種 看護師
採用形態 常勤職員
市町村 奈良県橿原市
勤務場所
(NEW)【仮称】真菅せいかナーサリー

〒634-0844 奈良県橿原市土橋町163-24
TEL:0745-77-8900

施設形態 小規模保育所
免許 看護師・准看護師
募集人数

1人

給与

227,200 円 〜 253,360 円

賞与

年1回支給あり

勤務時間

8時 30分〜18時 00分 の間の8時間以上勤務可能な方

仕事内容

◇小規模保育園で0歳児〜2歳児の保育に入っていただきます。 
◇定期的な健康調査をしたり、ケガをした子どもを診たり、病院受 診の際に付き添っていただきます。 
※勤務時間は、1日7時間または8時間(実労)で ご相談させていただけます。

社会保険

健康保険・雇用保険・労働保険・国民年金・介護保険

見学・体験会

新規建設中のため、香芝市の志都美せいかナーサリーにて園見学・職場体験は承っております。

応募方法

エントリーは以下青色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書
(面接前日までに写真をHPからアップロードし、当日お持ちください。)

その他

通勤手当あり(無料駐車場あり) 
住宅手当あり 
産休・育休取得実績あり 
復帰後の時短勤務制度あり 
扶養手当あり 
ICT導入で書類業務軽減しております。 (携帯1台支給)
給食がおいしいと評判 
国内・海外研修あり 
勉強会や研修は就業時間内に設定 
インフルエンザ予防接種補助あり 
外部講師あり

【2025年4月~】保育補助採用(無資格可)@NEW真菅せいかナーサリー

職種 保育補助
採用形態 パート(扶養外勤務)、パート(扶養内勤務)
市町村 奈良県橿原市
勤務場所
(NEW)【仮称】真菅せいかナーサリー

〒634-0844 奈良県橿原市土橋町163-24
TEL:0745-77-8900

施設形態 小規模保育所
免許 資格無し
募集人数

1人

給与

時給1,000円~

賞与

年1回支給あり

勤務時間

以下3つのうちいずれかが可能な方
①早番(7時30分~勤務)が可能な方
②遅番(~18時30分)が可能な方
③土曜日勤務(7時30分~14時00分)が可能な方

仕事内容

小規模保育所にて、0歳児~2歳児 19名の保育補助に入っていただきます。

社会保険

私学共済・雇用保険・労働保険・国民年金・介護保険

見学・体験会

現在建設中のため、施設見学・職場体験は志都美せいかナーサリーにて承っています。

応募方法

エントリーは以下緑色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書
(面接前日までに写真をHPからアップロードし、当日お持ちください。)

その他

・お子様を当グループ園に通わせながら勤務される方はお子様の諸費用免除、さらに在園児手当支給(1名5,000円、上限10,000円)
・お子様が年少クラス(ただし当グループ園に通う子どもに限る)に進級時に、制服・用品代一式(総額10万円程度)支給
・制作物の持ち帰り制作はありません。
・ピアノ演奏については技量・経験不問
・保育士の実務経験がない方もOK。

【2025年4月~】パート学童指導員@SEIKA after school

職種 学童指導員
採用形態 パート(扶養内勤務)
市町村 奈良県香芝市
勤務場所
せいか幼稚園

〒639-0251 奈良県香芝市逢坂4-958
TEL:0745-77-8900

施設形態 学童保育
免許 資格無し
必要免許

(歓迎)幼稚園教諭や小学校教諭をお持ちの方、もしくは資格チャレンジ中の方

募集人数

1人

給与

時給1,000円~

賞与

年1回

勤務時間

13時00分〜18時00分 の間の5時間 以上
※小学校の夏休み・冬休み・春休みに長い時間は入れる方歓迎

仕事内容

◇小学1年生〜6年生までの子どもを預かる保育業務です。
◇学校からの送迎、子どもたちが喜ぶ1時間程度のイベントの企画や、日常の保育が主な業務です。
◇イベントはクッキング、化学実験、水遊び、マルシェなど多岐にわたり、学童支援員が得意な分野で開催してもらっています。
◇幼稚園・保育園と併設で、保育は経験者と複数で行いますのでサポート体制は充実しています

社会保険

私学共済、雇用保険、雇用保険・労働保険・国民年金・介護保険

見学・体験会

施設見学、職場体験は随時受付中!

応募方法

エントリーは以下緑色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書
(面接前日までに写真をHPからアップロードし、当日お持ちください。)

その他

※行事による土曜日出勤があります。
※有給休暇は法定通り付与します。 
※雇用保険、社会保険は要件を満たせば加入いたします。 
※小学校の長期休暇は朝からお子様をお預かりするので、 時間帯を柔軟に対応していただける方大歓迎です!

【2025年4月~】週4以上勤務可能な保育士さんの募集

職種 保育士・幼稚園教諭
採用形態 パート(扶養外勤務)
市町村 奈良県香芝市
勤務場所
せいか幼稚園

〒639-0251 奈良県香芝市逢坂4-958
TEL:0745-77-8900

せいか保育園

〒639-0242 奈良県香芝市北今市5-508-1
TEL:0745-77-5200

施設形態 幼保連携型認定こども園
免許 幼稚園教諭、保育士
必要免許

幼稚園教諭もしくは保育士

募集人数

各施設1人ずつ

給与

時給1,100円~1,300円
※交通費は実費分を別途支給(ただし上限20,000円)
※早出手当(~8:00)、遅出手当(16:30~)の場合、+100円の支給

賞与

年度末1回(1年以上勤務対象)

勤務時間

週4日以上、7時00分~20時00分の間の7時間以上勤務が可能な方

仕事内容

幼保連携型認定こども園にて、0歳児~5歳児クラスの保育補助に入っていただきます。

社会保険

健康保険・私学共済・雇用保険・労働保険・国民年金・介護保険

見学・体験会

園見学、職場体験は随時受け付けております。

応募方法

エントリーは以下緑色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書
(面接前日までに写真をHPからアップロードし、当日お持ちください。)

その他

・お子様を当グループ園に通わせながら勤務される方はお子様の諸費用免除、さらに在園児手当支給(1名5,000円、上限10,000円)
・お子様が年少クラス(ただし当グループ園に通う子どもに限る)に進級時に、制服・用品代一式(総額10万円程度)支給
・制作物の持ち帰り制作はありません。
・ピアノ演奏については技量・経験不問
・保育士の実務経験がない方もOK。

【今年度募集】認定こども園での用務員募集@當麻せいか子ども園

職種 用務員
採用形態 嘱託職員
市町村 奈良県葛城市
勤務場所
當麻せいか子ども園

〒639-0276 奈良県葛城市當麻1626-1
TEL:0745-48-5100

施設形態 幼保連携型認定こども園
免許 資格無し
必要免許

【歓迎】大型免許をお持ちの方

募集人数

1人

給与

月165,000円

賞与

年度末に寸志ですが支給いたします。

勤務時間

8時~18時の間で8時間拘束、休憩あり

仕事内容

◇下記用務員業務を行なっていただきます。
・芝、園庭の花の世話 
・用具等の簡単な修理 
・保護者専用駐車場での誘導 
・運動会等の行事準備の手伝い 
・簡単な畑仕事もあります 
・その他(大型自動車免許を持たれている方には、バスの運転も お願いする場合がございます。)

社会保険

健康保険・雇用保険・労働保険・国民年金・介護保険

見学・体験会

随時見学は受付させていただいています。

キーパーさん(用務員さん)についてはこちら

 

応募方法

エントリーは以下青色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書
(面接前日までに写真をHPからアップロードし、当日お持ちください。)

その他

・賞与は寸志程度ですが支給致します。
・制服貸与 
・用務員専用の休憩室があります。 
・用務員の方は複数名います。 
・毎日決まった仕事は特にありませんが、用務員の方々で チームワーク良く仲良くしていただくことが大切です。 
※雇い止め規定あり:70才

【今年度募集】2024年5月にOPENした認定こども園でのパート募集@當麻せいか子ども園

職種 保育士・幼稚園教諭
採用形態 パート(扶養外勤務)、パート(扶養内勤務)
市町村 奈良県葛城市
勤務場所
當麻せいか子ども園

〒639-0276 奈良県葛城市當麻1626-1
TEL:0745-48-5100

施設形態 幼保連携型認定こども園
免許 幼稚園教諭、保育士
必要免許

幼稚園教諭もしくは保育士免許

募集人数

2人

給与

時給1,100円~1,300円
※交通費は実費分を別途支給(ただし上限20,000円)
※早出手当(~8:00)、遅出手当(16:30~)の場合、+100円の支給

賞与

年度末1回(1年以上勤務対象)

勤務時間

週3日以上、7時30分~19時の間の6時間以上勤務が可能な方

仕事内容

幼保連携型認定こども園にて、0歳児~3歳児の保育補助に入っていただきます。

社会保険

健康保険・雇用保険・労働保険・国民年金・介護保険

見学・体験会

園見学は随時受け付けております。
ご希望の方は、事前に見学希望園にご連絡ください。

応募方法

エントリーは以下緑色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書
(面接前日までに写真をHPからアップロードし、当日お持ちください。)

その他

・お子様を当グループ園に通わせながら勤務される方はお子様の諸費用免除、さらに在園児手当支給(1名5,000円、上限10,000円)
・お子様が年少クラス(ただし当グループ園に通う子どもに限る)に進級時に、制服・用品代一式(総額10万円程度)支給
・制作物の持ち帰り制作はありません。
・ピアノ演奏については技量・経験不問
・保育士の実務経験がない方もOK。

【今年度募集】夕方勤務可能なパート保育士@ふたかみの森せいか子ども園

職種 保育士・幼稚園教諭
採用形態 パート(扶養外勤務)、パート(扶養内勤務)
市町村 奈良県香芝市
勤務場所
ふたかみの森せいか子ども園

〒639-0245 奈良県香芝市畑2丁目1590-1
TEL:0745-71-7700

施設形態 幼保連携型認定こども園
免許 幼稚園教諭、保育士
必要免許

幼稚園教諭もしくは保育士免許をお持ちの方

募集人数

1人

給与

時給1,100円~1,300円
※交通費は実費分を別途支給(ただし上限20,000円)
※早出手当(~8:00)、遅出手当(16:30~)は時給+100円支給

賞与

年度末1回(1年以上勤務対象)

勤務時間

週3日以上、12時~20時の間の5時間以上勤務が可能な方

仕事内容

幼保連携型認定こども園にて、0歳児~5歳児の保育に入っていただきます。

社会保険

健康保険・雇用保険・労働保険・国民年金・介護保険
※雇用保険、社会保険は要件を満たせば加入いたします。

見学・体験会

園見学は随時受け付けております。
ご希望の方は、事前にご連絡ください。

応募方法

エントリーは以下緑色ボタンからお願いします。

応募必要書類:履歴書
(面接前日までに写真をHPからアップロードし、当日お持ちください。)

その他

お子様を当グループ園に通わせながら勤務される方はお子様の諸費用免除、さらに在園児手当支給(1名5,000円、上限10,000円)
・お子様が年少クラス(ただし当グループ園に通う子どもに限る)に進級時に、制服・用品代一式(総額10万円程度)支給
・制作物の持ち帰り制作はありません。
・ピアノ演奏については技量・経験不問
・保育士の実務経験がない方もOK。

Flow採用の流れ

  1. エントリー

    エントリーフォームからエントリー、または希望する園に電話連絡。
    (締切り:採用試験の前日15時まで)

  2. 見学会

    見学会に参加
    (都合が悪い方は別日にて応じます。)

  3. 書類提出

    希望する園に以下の書類を提出
    (履歴書、成績証明書、幼稚園・保育士資格取得見込証明書・健康診断書)

  4. 採用試験

Orientation採用説明会・採用試験日

説明会&試験日時

2024年 8月31日(土)第5回採用試験
2024年 9月7日(土) 第6回採用試験
2024年 9月28日(土)採用説明会
申込フォーム:https://forms.gle/6dVoFc1iTK5vFAfr7
2024年 10月26日(土)第7回採用試験
2024年 11月9日(土)第8回採用試験